MENU
COLUMN
カテゴリ
アーカイブ
池田工場がとうとう解体されるということで、最後の記念に訪れました。 昨年5月20日まで、この工場にてプレス作業を毎日行っており、2008年~2013年までの5年間勤務していました。 本社迄150m位で、前の道を、雨の日も風の日も雪の日にも、毎日行き来してました。 作業者は、私の他パートさん1名で、常時2人で作業していましてパートさんには、2階で電気炭などの組立作業をしてもらっていました。 この工場には、プレス機が9台ありましたが、常時稼働しているのは4台でした。 その中でも、写真のプレス機(75t)が一番働き者でした。このプレス機に8時間以上張り付いていたことも多々ありました。 現在、新居工場にて製造と営業を兼務しておりますが、1年前とはいえ、物凄く昔の様にも感じられます。ここでの経験は、とても有意義な物で、現在にも役立っているはずです??? 無くなってしまうのは寂しいものですね、涙が頬を伝わって行きます。ちょっとセンチになってしまいました。 (営業部 加藤和)
8/8(金)、弊社 旭工場で納涼祭が行なわれました。 納涼祭は今回で三年目となります。例年同様会社の従業員だけでなく家族も招いて、総勢70名で盛大に行なわれました。 普段は中々顔を合わすことができない違う事業所の従業員との交流だけでなく普段お世話になっている従業員の家族との交流もみられ和気あいあいとした雰囲気でした。 全員参加で行なわれたビンゴ大会で盛り上がりビンゴ終了後、急遽行なわれたジャンケン大会(女性限定)では社長賞を掛けた熱き女の闘い!?も見られました。 子供たちは、ひょうちゃんの絵付けで楽しんでいました。マンガのキャラクターやオリジナルのキャラクターなど思い思いの絵を描いていました。中には、ひょうちゃんに描かずに、自分の顔に描いている子も・・・!?出来上がりが楽しみですね。 最後は、大人子供全員で協力して後片付けをし無事終えることができました。皆さん、ご協力ありがとうございました。 (営業部 伊藤正)
梅雨も明け毎日暑くて食欲が落ちる夏本番到来ですね!食欲が落ちると夏バテになりますね。皆さんは夏バテ対策はしてますか?夏バテ対策として、いつものおかずもちょっとした手を加える事でおいしくいただけますよね。 そんな訳で当社がお世話になっている崎陽軒様監修の「崎陽軒のシウマイレシピ70」という本が東京堂出版より発売されています。こちらはいつものシウマイを様々なアレンジで調理して新しいおいしさをご紹介する本です。夏バテ対策としていかがですか?ご興味のある方は是非お買い求め下さい。http://www.kiyoken.com/ この本に中にも当社の「ひょうちゃん」が紹介されています。「ひょうちゃん」は来年で60歳の還暦を迎えます。引続き皆様から愛されている「ひょうちゃん」を今後ともよろしくお願致します。http://www.ymkco.co.jp/hyou/ (記 営業部 伊藤昌洋) 引用 東京堂出版
先日、中国の上海に出張に行ってきました。目的は、電気炭の中国への販路拡大です。 ご存知のように、中国はお茶の文化が盛んで日本の鉄瓶もたくさん中国に輸出されています。そうした中で、熱源として弊社電気炭が注目されており今回販路拡大のため上海を訪れました。 訪れたのは、虹橋にある虹橋茶城。デパート全部が工芸品を扱っている感じのお店です。その中の地下1階は、すべてお茶関連の店舗で改めて中国でのお茶への関心の深さが伺えました。その中に入っている、有力な会社と打合せをし電気炭の中国進出の大きな一歩を踏み出しました。 ところで上海といえば、何かと話題となっているPM2.5。私も体験してきました。 観光スポット、外灘(ワイタン)から観る高層ビル群!距離も近いし、天気も悪くないのになんだか景色がかすんでいます。そして、のどが痛い(気がする)。 『上海に来たぞ~!』って実感しました。 さらに、交通ルールのマナーの悪さ。人も車も信号無視は当たり前!?青信号で横断歩道を渡っている時も油断なりません。クラクションを鳴らしながら突っ込んでくるんですから。 おかげで、日本に帰ってからもしばらくは横断歩道を慎重に渡っていました。改めて、日本のマナーの良さを実感した次第です。 (営業部 伊藤正)
先日、新規案件で300枚程のセラミックヒーターの受注を受け当初の計画通り6月末に無事納品致しました。 私自身、初めての大口案件ということもあり計画通りに進められた達成感と共に,自信を得ることが出来ました。今回の成功事例を活かし、更なるスキルアップを目指して今後の営業活動に繋げていきたいと思います。 今回のヒーターを使用する用途は樹脂シートを均一に温める熱源に使用されます。現在、そのような用途で使用を考えているお客様は是非、弊社までご連絡下さい。喜んで対応させて頂きます! さて、話は変わりますが、今旬なスポーツといえばW杯です残念ながら日本は1勝も出来ずグループステージ敗退という結果に終わってしまいました(涙)しかし、今回の悔しい経験を活かして次回のロシア大会では、良い結果を残すことが出来るよう今から頑張ってもらいたいです! 今回のブラジル大会もいよいよ大詰めになってきました。これからの試合は、面白い試合も多くなってくると思いますので非常に楽しみです!ただ、朝早い時間や夜遅い時間に放送されるというのが難点。特に夜遅くの試合は、前・後半の90分で決着がつく(延長がない)試合を期待しながら、見ていきたいと思います!(笑) もちろん、仕事に支障を来さないことを条件にしながらですが…(笑) (営業部 小川宰)
中小企業総合展 2014 in Kansai におかれましてはお忙しい中多くの方に来場していただき有難うございました。 当社 碍子、セラミック製品、ヒーター、石英ガラスなど展示させていただきました。 製品の紹介もおぼつかない点も有ったと思います。今後、訪問などで再度説明させて頂ければと思います。宜しくお願いします。 Exif_JPEG_PICTURE 展示会入場前風景① Exif_JPEG_PICTURE 展示会入場前風景② 展示会の期間中の来場者数は5/28~30の3日間の合計で24,455名でした。当社への来社されたお客様のお話としてトランス用碍子は無いかとかアルミナ製セラミックは無いかと具体的な話やこんなような物がほしいがどういった材料が良いなどの相談の話もあり非常に勉強になりました。 今後、もっと勉強したいと考えます。 DSC_0145 今回は、家の長男が4年前に買ってきたサボテンが今年も頑張って花を付けましたので写真を載せます。1週間ほどで花は終わってしまいました。・・・ちなみに、水やりは家内が時折やっています。 営業2課 長江 勝茂
6月1日(日)豊橋市三の丸会館にて開催している、お茶会に行ってまいりました。高速道路をひた走り、1時間位で豊橋公園へ到着。車を降りてすぐに、美術館があり奥には豊橋市役所が見えます。 美術館の横道を抜けて、奥に進むと、目的地三の丸会館がありました。 建屋右奥には、庭園と茶室があり風情豊かな佇まいでした。 受付をすました後、寄付に案内していただき、そこで、桜茶とかんぴょうの砂糖菓子?をいただきました。部屋は涼しかったのですが、外の熱さと緊張で、汗が噴き出してきました。(:.;゚;Д;゚;.:)ハァ 汗と格闘していると、茶室に案内していただきました。茶室に入ると、緊張がピークに到達し汗がピタリと止まりました。正客も決まり、ホットしていると、お茶会が開始されました。会話のやりとりに耳を傾け、みなさんの動きに合わせてうなずいたり、掛物を拝見したりしていました。(内容は覚えておりません) m(_ _)mお菓子が運ばれてまいりまして、正客様がパシャリと写真を撮られました。私もここぞとばかり、パシャリとしてしまいました。 みごとに何にもわかりません。 (。・д・。)ハイッ?半透明で涼しげな美味しいお菓子でした。お茶をいただき、茶わんの説明を聞き、みなさんに合わせてうなずいておりました。終了後、お道具を拝見させていただいまして、もう1枚撮影してしまいました。 唐銅平丸風炉でよろしいのでしょうか?素敵な釜が置かれております。このような場所で、ヤマキ製電気炭が置かれていればなーと思いました。緊張感のある、非日常のゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。建物の外に出ると、いきなり厳しい現実が待っていました。(熱い)ヤマサのちくわを横目で見ながら、真っ直ぐ帰っていきました。 (営業部 加藤和)http://www.ymkco.co.jp/product/sumi/list/
碍子ルーバー 新建築6月号に北里大学病院の記事が掲載されております。 その中で当社碍子ルーバーについて下記の紹介がされております。「新病院の先進性と医療施設としての爽やかさを表現し雁行する病院は従来と異なる病棟空間を内包するものとして、病院の新たな外観・顔として特徴付けている。」 新建築6月号(新建築社)より引用
産経子どもニュース ビジュアル社会科5月15日号に弊社が製造している「ひょうちゃん」が取上げられました。 http://www.sankeikids.com/doc_view.php?view_id=787 お子様向けの記事で、とてもわかり易くまとめて頂きました。自分の子どもにも読んでもらおうと思います。 出張帰りのお土産は「崎陽軒のシウマイ」です。自宅にはたくさんの「ひょうちゃん」があり子どもたちはそれをオモチャにして遊んでますよ。お子様へのお土産にぜひ「生シウマイ」をお買い求め下さい。http://www.ymkco.co.jp/hyou/
5/16(金)に社内レクリエーションの一環で、社内ボウリング大会を開き総勢32名の社員が参加してくれました。まずは、常務による始球式から。 参加者の年齢層は、上は70歳台から下は18歳まで。ボウリング経験も、セミプロ級から今回が初めてという初心者まで。様々なメンバーが一丸となり、チーム戦で争いました。 優勝チームには、優勝賞品としてプレミアムビール1ケースが送られました。家に帰ってから、祝杯をあげたのでしょうか。 今回のボウリング大会は、様々な事業所から参加してくれました。これをきっかけに、事業書間を越えた交流が少しでも広がればいいなと思っています。 (営業部 伊藤正)