年中行事

年中行事

暖冬と言われながらも、つい先日は大寒波の到来で大雪に見舞われ瀬戸の街中も白一色になりました。通勤、通学の苦労さえなければ真っ白の冬景色は一年に一度は見たいものです。 寒波以降の厳しい寒さもほんの少し緩んだ感があり、夕日が沈む時間も少しゆっくり感じられるようになりました。暦の上では立春、2月3日は節分でした。皆さんは家では節分の日の食卓は「恵方巻」でしょうか?いつの頃からコンビニにも並ぶようになり、このあたりでもすっかり定着しましたが我が家は「鰯の丸焼き」が毎年決まりです。この丸焼きの強烈な匂いは鬼ばかりではなく私も苦手ですが、柊に鰯の頭を挿した飾りを玄関につけるため、残った身が食卓に出るというわけです。 昨年はこの飾り目指して猫が一晩中、垂直とびをしたらしく朝方見てみると壁にたくさんの肉球のあとがあり思わず笑ってしまいました。今年はまだ行われていないようですが、こちらも我が家の年中行事になれば楽しいなと期待しています。 旭工場 松本

もちつき会開催!!

もちつき会開催!!

つい最近の話題で嬉しかった事は、『AFC U-23選手権 カタール2016』でU-23日本代表が優勝し、リオデジャネイロオリンピックの出場権を獲得したニュースです。この世代は、中々結果が出ず、世界舞台を経験していない唯一の世代と言われていました。ですが、今大会でアジア王者になりオリンピックで世界を経験できる権利を獲得したのは、感動的なものでした。是非オリンピックの舞台でも活躍してもらいたいと思います! さて、ヤマキ電器での最近あった行事は、1/30(土)にレクリエーションのイベントとして『もちつき会』を開催しました。当日は、大人、子供合わせて30名程の方が参加して下さいました♪ 杵、臼を使用して本格的なもちつき会でしたが、杵でつくのも結構労力がいるのだと体感しました。(よくテレビで見るように、高速でつくことは不可能でした…笑) トッピングは、きな粉、あんこ等のテッパンなものから、おろしポン酢、いちご大福、チョコレート等、色々味を変えながら10時~13時の3時間、お餅を堪能しました。(意外にチョコが美味しかったです♪)お土産もたくさん頂き、とても有意義な会となりました。 営業1課  小川 宰

筒小屋の森展望台からの御来光

筒小屋の森展望台からの御来光

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。 今年最初は、正月の元旦に行った。地元の筒小屋展望台からの御来光を紹介したいと思います。下の写真が2016年1月1日朝7時20分ごろの愛知県の三国山からの御来光の瞬間としばらくたった時の状況です。明るくなったら私の他にも30人ほどの人だかりが出来ていました。 DSC_0910 DSC_0909 筒小屋の森展望台は、岐阜県多治見市の市之倉町にあります。ここからは白山(2702m)御嶽山(3190m)北アルプス(3190m)中央アルプス(2956m)恵那山(2191m)が望める場所です。近くには散策どうも整備され、小鳥が鳴き空気もきれいで散策するにはとても良いところです。 DSC_0904 DSC_0905 DSC_0906 上の写真は筒小屋の森展望台から見た風景のパノラマになっています。白山から恵那山まで今年の元旦はきれいに見ることが出来ました。今年もこのように晴れ晴れした気持ちで仕事に努めたいと思います。宜しくお願いします。今年も皆様に幸ある1年であります様。 営業2課 長江

1年の締め括り

1年の締め括り

私の実家は、愛知県新城市と言う所でして、有名なイベントで、新城ラリーが開催されています。 開催日には、近所をラリーカーが走り回っております。 家の玄関から外へ出ると、 隣の家など近くにありません。街灯も無く、夜になると外は真っ暗です。夜は野生の鹿や猪に遭遇します。 窓から眺める景色となります。 ここに、18年間住んでおりまして、40数年前と変わらない景色です。 そして、1年を締め括るイベントがあり、帰省したしだいです。毎年行っております、餅つきです。 このイベントは、代々行われておりまして、使用する石臼は100年以上は経っていると思われます。とても重たく、60kg以上あります。 例年雪が積もり寒いのですが、今年は暖かく風もありませんでした。 来年も餅つきが出来るよう健康でありたいものです。 皆様方のご多幸を祈りつつ、ヤマキ電器を、来年もどうか宜しくお願い申し上げます。 営業1課 加藤(和)

暴飲暴食注意

暴飲暴食注意

今年も残すところあとわずかとなります。みなさん忘年会はもう行いましたでしょうか!?宴会シーズンに気になるのが、飲んだ後のラーメン!(笑) 最近、旭工場のF井君とラーメン同好会(仮)なるものを結成し、月2回程度でラーメンを食べに行った中でお勧めの6杯を紹介します。 店名紹介は避けますが、まぜそば、次郎系など様々なジャンルに挑戦中ですので詳しく聞きたい方は、渕上までお問い合わせ下さい。 今後は新年会のシーズンとなります。皆さんも食べすぎ・飲みすぎに注意して、宴会を楽しみましょう。 旭工場 渕上雅生

様々な出会い

様々な出会い

今年も残すところあとわずかですね。1年があっという間に過ぎてしまいました。 本年様々なお客様や業界の方々の出会いがありました。締めくくりとして、12月に昨年に引続き表参道のスパイラルにて瀬戸焼を発信する場 made in Seto に当社の「遠赤外線電気炭」「ひょうちゃん」やフラワーアーティストの川崎景太さんとコラボした「HANAMAKURA」を展示させて頂きました。幸いにも用意した「遠赤外線電気炭」のカタログはsold-out!一部会場の様子をご紹介いたします。 60周年の金のひょうちゃんも展示しました。 話は変わりますが、先日初めて神戸ルミナミエを見にゆきました。とても綺麗でしたが、出張先で一人で見に行ったので、とても寒く感じました。。。 営業2課  伊藤昌洋

紅白のピンポン

紅白のピンポン

今年の冬は暖冬になりそうだと、ニュースで言っていましたが、急に寒くなると布団から中々出られなくて困りますね。何回も携帯のアラームをセットするのですが、結局起きる時間はいつも同じになってしまいます。 さて、話しは変わるのですが、うちで飼っている金魚の話をします。 ピンポンパールという種類のピンポン玉みたいなかわいい金魚です。3年前に飼い始めた3匹ですが、そのうち2匹は転覆病という病気になってしまい、写真のようにひっくり返しになってしまう病気です。 1匹は亡くなってしまいましたが、もう1匹の白色は今も元気に泳いでいます。えさがうまく食べられず、よく横取りされていますが、だんだんと上手くなってきて、必死に食べようとしている姿に癒されます。転覆病はえさの食べ過ぎも原因の1つのようですが、やはり、腹八分目という言葉のように、食べ過ぎは体に毒なのでしょう。 これから忘年会シーズンで、つい食べ過ぎてしまうので、私も気を付けたいと思います。皆様もお体ご自愛下さい。 旭工場小木曽

第二回 大茶盛茶会開催

第二回 大茶盛茶会開催

昨年11月末に行なわれました、弊社主催のお茶会「第一回 大茶盛茶会」から早いものでもう1年が経ちました。 そして、11/29(日)に第二回の大茶盛茶会が行なわれました。 会場と同時にたくさんのお客様に来て頂き昨年に引き続き好調な滑り出しです。 お茶会というと、静かで厳かなイメージを持たれる方も多いと思いますが中からはお客様の楽しそうな笑い声が聞こえてきます。 そうです、今年も「大茶盛茶会」ということで昨年にもまして大きなお茶碗で抹茶を点てて頂きました。 もはや、ひとりで持って飲むのも困難な状態です。 あまりの大きさに、お客様も驚き、笑い、、、皆さん携帯を片手に身を乗り出してカシャカシャと、、、。 あまり、お茶会にはない光景かもしれませんね。 最後お客様が帰ったあと、お手伝い頂いた水屋の皆様と一緒に大茶盛を頂きました。 茶道に精通している方から、お茶会は初めてというかたまで参加頂き出てきたお客様がみな笑顔で「楽しかったよ!」といって頂いたのが何よりでした。 (営業1課 伊藤正)

暗闇にご用心

暗闇にご用心

"イノシシ出没注意”"クマ目撃情報"先日、私の住む町内の回覧板にそんなビラが入っていた。それからというもの、町内のウォーキング愛好家たちの間に、クマよけの鈴をつけて歩く人が出てきた。いつも夜の決まった時間になると、話し声と鈴の音が通り過ぎてゆく。 私のかつての趣味が、基本野宿のバイクツーリングだった事もあり、野生の動物たちと出くわす機会は何度かあった。暗闇で大型野生動物に出会うと、緊張が走る。その意外な大きさだったり、動きだったり。襲ってこないだろうか。そもそも、なんでここにいるんだこいつ?それは、俺の方か?その姿に見惚れる事もあったが、ドキッとする事も多かった。 夜道に、街灯があると安心する。光があれば安心かというと、そう単純なものでもないだろうが、視界が得られるのはありがたい。ヤマキの仕事は、微力ながらその安心の一端を担っている。そう思うと誇らしい気持ちになってくる。それにこれからの季節、街はライトアップされ、人々の目を楽しませてくれるだろう。 夜道で出くわしてドキッとするのは、なにも動物ばかりではない。暗がりから急に人が出てきても、かなりドキッとしてしまう。いや、人間が一番怖いかも。 それにしても、クマ鈴。聞こえるたびに、ちょっと警戒してしまう。え?!ここにクマいるの?なんて。いやあ、住宅街でクマには会いたくないなぁ。 旭工場 横田慎也

体調管理にご注意を!!

体調管理にご注意を!!

プライベートの話になりますが、先月富士急ハイランドへ旅行に行ってきました。当日は天候にも恵まれ、絶好の遊園地日和でした。富士山も綺麗に見ることができ良かったです♪ 有名なアトラクションは全て制覇し、とても有意義な時間を過ごせました♪(もちろんお化け屋敷も入りましたが、40~50分間恐怖の時間でした 涙 手汗も凄かったです 笑) そんな楽しい思い出があった月でしたが、その反面体調を崩すことが多かったです。初旬頃には何年か振りとなる39度の高熱が出ました。さすがにその日は病院へ行き、薬を飲んで安静にしていました。薬の効果もあってか、翌日には平熱まで下がりましたので、1日で復活できるのは、まだまだ衰えてはいないかな 笑 とも思いました。 最近朝・晩は冷え込んできましたが、日中は11月に入ったというのに、まだまだ暖かい日が続いています。寒暖の差がありますので、体調を崩さないよう皆さんも気をつけて下さい!私自身も2週間後に東京ビックサイトにて展示会出展が控えておりますので、気をつけたいと思います。 営業1課  小川 宰